「お気に入りのモノ」
- Makiko Nakamine
- 2022年3月3日
- 読了時間: 2分
みなさんは これは絶対にだれにもゆずれないというお気に入りのモノをお持ちでしょうか?
何年も使っていないモノであれば
思い切った“断捨離”も統一したインテリアをコーディネートするためにはいい方法です。
購入したときには愛着もあるのに・・・時間がたつとお部屋の隅に追いやられているモノもあるはずです。
ワタシもあります。。笑
その頃の流行りなんかもあったりするので捨てるのは勿体ないなーと思われると思います。
反対に、買えずに悩んでいるものもあります。
時計です。うちには壁掛け時計がありません。
まだ運命の時計に出会ってません。5年経ちました。苦笑
今は給湯器のリモコンと携帯の時計がワタシの時計です。
いつか巡り合えたらご紹介します。
断捨離しないためにも エコを実行するためにもですが~
モノを購入するとき・つくるときには精一杯悩んでください。。
ワタシも最近は、購入する前に めちゃくちゃ時間を費やして購入します。
買ったあとは、気持ちスッキリ そして時間の無駄遣いにも気づかされます。反省💦
お打ち合わせの際にも
「優柔不断でごめんなさいね」と言われるお客さまも中にはいらっしゃいます。
(奥さまが多いかなー??(笑))
それが当たりまえです。だって家は高いお買いモノなのですから。。
makimineco
댓글