top of page
検索


「当たり前のコト」
昔・・・ビルダーさんにお打ち合わせに伺った時のお話しです。 ワタシへ「インテリアコーディネートのお仕事」のご依頼でしたが、 お互いに雑談をする中での発見! どうしてそう言う配色になるのか?理由が知りたい。。と現場監督からの質問でした。...

Makiko Nakamine
2023年4月1日読了時間: 1分
36
0


「スタイルの変化のコト」
いつのまにか・・・ 梅雨も晴れて 暑い! しか口から出てこなくなりました。 熱中症に気を付けて コロナの予防・対策も。。。 んー考えただけでも暑いです。 皆さま 体調管理には気を付けましょうね。 今日は 「スタイルの変化のコト」 ここ何十年と...

Makiko Nakamine
2022年7月4日読了時間: 2分
38
0


「おうち時間」
今日は、薔薇のお話・・・ と言ってもド初心者です。 ワタシの友人が熱心に薔薇を自邸のお庭で栽培しています。 その景色は・・・ 通行人が足をとめて見とれるほどです。 その友人が・・・ レオナルドダヴィンチという名前の薔薇があることを 教えてくれました。...

Makiko Nakamine
2022年5月20日読了時間: 1分
20
0


「ご提案の方法」
みなさまは、どんな設計・プランナーとお打ち合わせを進めたいですか? お客さまの頭の中のイメージやご要望をカタチにして具現化するのが、設計やプランナーのお仕事です。。 しかし、時として少しボタンを掛け違えてしまう事もあります。...

Makiko Nakamine
2022年4月24日読了時間: 2分
48
0


「衣・食・住」
こんばんは。 今日のタイトル「衣・食・住」 全く異業種に感じますが・・・切っても切れない関係の彼ら。 昔の友人が教えてくれました。 いまその友人は、野菜をつくるシゴトをしています。 その前はと言うと友人も設計士です。 先日、異業種交流ということで...

Makiko Nakamine
2022年4月8日読了時間: 1分
19
0


「キッチンの収納」
年が明けてあっという間に4月です。 桜を見ると 心機一転! 身が引き締まる感じがします。 今日は 新しいことをご報告 この度 関西圏でファニチャーメーカー社製の家具をお取り扱いすることになりました。 実は以前より関西圏のお客様のお問合せが増えているのに...

Makiko Nakamine
2022年4月8日読了時間: 1分
21
0


「お気に入りのモノ」
みなさんは これは絶対にだれにもゆずれないというお気に入りのモノをお持ちでしょうか? 何年も使っていないモノであれば 思い切った“断捨離”も統一したインテリアをコーディネートするためにはいい方法です。 購入したときには愛着もあるのに・・・時間がたつとお部屋の隅に追いやられて...

Makiko Nakamine
2022年3月3日読了時間: 2分
16
0


「風水」のおはなし
冬季オリンピック・・・全部はテレビ観覧できていませんが メダルの速報が流れると、やっぱり気になってしまう体育会系なワタシ!! もう終盤ですが、無事に閉会式を迎えてほしいです。 さて、本日のインテリアブログは風水のおはなし。 みなさんは風水に興味をお持ちでしょうか?...

Makiko Nakamine
2022年2月20日読了時間: 2分
17
0


「あかりノコト」
週末は いかがお過ごしでしたか? 暖かい日があったかと思うと また、風が急に強くなったりと ワタシ・・・身体が順応しなくなってきました。 万歩計も1万歩超えずの日が続きました(-_-;) みなさまも、体調管理にはお気をつけて。。 今日は「あかりノコト」についてひとこと。...

Makiko Nakamine
2022年2月14日読了時間: 1分
13
0


「ミニマる」
最近コロナがきっかけで感じること・・・ わたしにとっての必要最低限@@@ 必要なモノって?なに?だれ?笑と自問自答しております。 こんな世の中ではインテリアは無くなっても困らないモノに入るのかな? ふと考えることがあります。 女性にとってはお化粧は無くてはならないモノです。...

Makiko Nakamine
2022年2月9日読了時間: 1分
12
0


「慎重に・・・」
またコロナの波が、広がってきました。 それでも、距離感を保ちながら・・・慎重に・・・ 慎重に・・・ 慎重に・・・ 新しい生活スタイルに早くなれないとです。 マスク外したいですが、もうしばらく我慢します。 コロナが少し落ち着いていた昨年末から...

Makiko Nakamine
2022年1月21日読了時間: 1分
11
0


「家はミカタ」
新年あけましておめでとうございます。 2022年がスタートしました。 cu:ti*クーチも本日よりお仕事始めです! 楽しく、去年よりも少し多めに笑える一年にするよう努力します❤︎ 願えば、叶う。。 今年のお正月は、実家でのんびりと過ごしました。。...

Makiko Nakamine
2022年1月5日読了時間: 2分
18
0


「キッチンのカタチ」
今日は「キッチンのカタチ」のおはなし。。 リノベーションをするなら“対面”に!!というお客さまが8割くらいになって参りました。 わざわざ閉鎖型にする方は、ほとんどいらっしゃらないと思います。 解放型キッチンにいいところ・悪いところを最初に聞き出して...

Makiko Nakamine
2021年12月9日読了時間: 1分
16
0


『君』の居場所
2年ほどお打ち合わせを進めておりましたご家族さまの完工があり お引渡しとなりました。 毎週 お電話していた方からの問い合わせ等がなくなると少し寂しい気持ちもありますが 笑顔でお引渡しすることができ本当にうれしかったです。 ご主人さま+奥さま 本当にありがとうございました。...

Makiko Nakamine
2021年12月1日読了時間: 1分
11
0


「色ノコト」
好きな色は? 何色ですか? 心理学的目線から 子供に絵描かせた時に手に取る一色は素直な子供の感情を表すそうな。。 大人は色んな知識が入るので、ダメです!笑 でも、気持ちの弾む時に手に取る鮮やかな色❤ 気持ちが沈む時は霞んだ色などの嗜好が強くなるのは、子供のころとあまり変わら...

Makiko Nakamine
2021年11月20日読了時間: 1分
14
0


「納得のいくプランニング」
おはようございます。 お客さまにとっては一番時間を費やす部分 お部屋の動線計画です。 いろんな設計やプランがありますよね。 生活の仕方や価値観があるので、どれが正解とは言えませんが 24H・365DAY過ごす場所なので妥協しないでほしい最初の一歩です。...

Makiko Nakamine
2021年11月12日読了時間: 1分
11
0


「自分らしさ」
cu:ti*クーチのインテリアひとことブログをStartします。 コロナの話題も毎日のニュース枠で 目にすることが少なくなってきました。 朝目覚めて、わたしは布団の中でイイコトたくさんイメージするようにしています。 どっかの偉い大学の研究で・・・そうすると一日がとてもHap...

Makiko Nakamine
2021年11月11日読了時間: 1分
19
0


「ご紹介の意味」
少し前のお話しですが ある日、お客さまから一通メールが届きました。 以前、ご購入頂いた家具が とある雑誌に掲載されていたそうで••• 嬉しくて思わず、家具メーカーの担当者に 連絡を取られたご様子でした。 ワタシを介してのご縁でしたのに、...

Makiko Nakamine
2021年11月11日読了時間: 1分
11
0
bottom of page