top of page

「ご提案の方法」


みなさまは、どんな設計・プランナーとお打ち合わせを進めたいですか?


お客さまの頭の中のイメージやご要望をカタチにして具現化するのが、設計やプランナーのお仕事です。。



しかし、時として少しボタンを掛け違えてしまう事もあります。


雑貨がSNSでの情報過多になり、お客さま自身でイメージがパンパンに膨らんでいる時、、、大半の設計やプランナーは

お客さまの頭の中の事柄を最優先してご提案します。



お客さま事項の最優先→をやり過ぎると

設計なのに、プランナーなのに〜プロからの提案がない!っと言うお叱りを受けることも。

それは、とても残念で、寂しいことです。


もちろん!!わたしも、その行き違いを経験したことがあります。





失敗は成功のモト。



いまは、プロの意識をしっかり持ち

どちらの距離感も大切にする様に「ご提案の方法」を 気をつけています。



それ以外に

ひとつ大切にしているのは 住宅は

わたしの作品にしないことです。


お客さまのお家なので、主役はお客さま・・・想いを200%込めたいです。



プロとして、最後の取りまとめ(トータルコーディネート)はお任せください。


一緒に創り上げていく・・・

それがmakiminecoデザインです。


いいお家をつくりましょう♪


□こちらの写真は、キッチンの間口が狭い時・・・

もともとキッチン背面スペース1000㎜弱しかないスペースに

奥行に強弱をつけたカップボードのL型プランです。


本来ならキッチン背面は有効寸法は900㎜~800㎜(通路)+450㎜(カップボード)は

=1350㎜程度が理想です。


※冷蔵庫が前に出っ張るときは、もう少し広く必要です。ご注意ください。




makimineco






 
 
 

Comentários


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

© 2023 Sydney Oliver Wix.comを使って作成されました

bottom of page