「家はミカタ」
- Makiko Nakamine
- 2022年1月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月9日
新年あけましておめでとうございます。
2022年がスタートしました。
cu:ti*クーチも本日よりお仕事始めです!
楽しく、去年よりも少し多めに笑える一年にするよう努力します❤︎
願えば、叶う。。
今年のお正月は、実家でのんびりと過ごしました。。
「家はミカタ」です。当たり前ですが、家族もミカタ。。
私は設計をシゴトにし始めて約20年が経ちます。
住宅の設計は、
お客さまが設計に関わって・・・お客さまが色を決めて、デザインして・・・
人が集まる家ってほんとに幸せな空間です。。
そのバラバラと湧き上がるやりたい事のアイデアを繋いで、カッコよく魅せるのが
ワタシの役割だと思ってます。
知りたがりな性格なので
プランをつくって→図面も描いて→色も一緒に決めて差し上げて→将来のご提案までと
全部関わっていたいタイプです。。
シゴト欲張ってます。
その分、長時間にわたるお打ち合わせにお付き合いいただいたりと
ご迷惑もお掛けしておりますが。
寄り添える時間も長いです。
期間が長いと色んなことが起こりますが、
結果よければ全てよし! っと勝手に思いこんでます。
お客さまから以前
外で嫌なことがことがあっても、家に帰ればリセットされる。
狭い部屋でも癒される。
そしてまた明日頑張ろう!って思える“家”になりましたと
とても心に染みるお言葉を頂いたことがあります。
「ありがとう」って言ってもらえるのですから
こんな素敵なシゴトはないと思います。。
ご予算もご要望の一部です。
やりたいことが予算がないからできないと諦めないで!ぜひご相談してみてください。
もしかすると??方法や材料を変えるとできることもあるかもしれません。
良い家をつくって“ミカタ”になってもらいましょう♪
こんな経験から
自分自身の心が荒んでいたら、イイ提案もできないなと考えるようにも
成長できました。ありがとうございます。
いくつになっても 誠実でありたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
makimineco
Comments